鵜の浜温泉3回目の海岸清掃と国道から入ってきて温泉街の入り口観光道路両脇の草刈の様子です。 お天気に恵まれ熱中症に掛からぬように水分補給しながら草刈と海岸のザラ […]
Scan0009 チラシを拡大しました。これで読めますね!! 宜しくお願い致します。 (*- -)(*_ _)ペコリ
どんより曇り空涼しい・・・昨日会議にて鵜の浜温泉開湯60周年事業内容が煮詰まり6月より動き始めます。懐かしい鵜の浜温泉共同浴場の写真が筆頭に上がっていた。ポスタ […]
気持ちのいい青空 この時期が1番好きだ!!仮称上越市体操アリーナは鵜の浜温泉から400メートルの高台に整地が行われている。甲子園球場グランドに迫る大きさ12,8 […]
16日は猛暑で冷房を入れ今日17日は一転夕立ちみたいな雨から蒸した感じの曇り空・・・平場では田植も終わり高所の山沿いが残っていることでしょう。海岸線から2キロ位 […]
曇り空午後から天気は回復するらしい。繁殖力の強いニセアカシヤが白い房の花を満開にしている。子供は甘い匂いが分かるらしいが自分は分からず・・・ ピンクのナデシコも […]
久しぶりの快晴です。温かい・・・3階の窓から10キロ先の中部電力火力発電所の桟橋より大型LNGタンカーが能登半島方面に向かって出港です。船の甲板に丸い形状のタン […]
ここ2・3日気温が低いですが冬活躍してくれたファンヒーターの片づけをしています。海岸地方も積雪があり前の道路を走る定期バスが除雪による道幅減少の為3~4日運休に […]
鵜の浜温泉周辺には人魚伝説の塚や象が至る所にあります。 「君と別れて松原いけば松の露やら涙やら」 悲しいお話ですが、小川未明の「赤いろうそくと人魚」のモデルとも […]
上越で魚を買うなら「さかなや魚勢」!! 朝9時より(土日8時30より) 上越の地魚,夕食のお刺身 &nb […]